” ほんとうのこと ”

 

 

 

結局「ほんとうのこと」を知っている深さの違いではなかろうか。そして自分のことは自分で引き受ける心構え、つまり主体性の持ち方の違いではんかろうか?と気がついた。

 

おばあさんたちは、実際に彼女をとりまく近隣の女性たちとの暮しのネットワークの中で、体験を通じて自分の身体を知り、自分が「産む」ためには何が本当に必要なのか、

そのエキスだけを吸収している。

それはつまり自分が「産む」ための準備であった。

 

それに比べて、長い学校教育を受け、科学的な思考しかできなくなった私たちは、体験、夢、超能力など非科学的なもの、学校で習わないものをどんどん棄てていった。

もともと性や身体に関することを「知らない」ままで、育ち、妊娠など、

自分の身体の変化に出会って、

その「知らなさ」で不安におののき、誰かを頼りたがっていた私たちだったから、

まさに「産ませてもらう」ための準備が整ってきたといえる。

 

 

 

 

『 お産と出会う  』

吉村 典子

 

おばあちゃんの妹と同じ年代の方だ。

1942年生まれ

 

10歳上のおばあちゃんと妹は、10歳しか違わないのに

全然違う時代に産まれて来たのでは?というくらい、

発想の柔らかさとか、考えかたが違う。

 

封建的な軍国主義の教育とそうでないか、

ひとつとっても全然ちがう。

 

おばあちゃん達の年代ですら、

身体のこと、性のことを封じてきているんだ。

この文章を書いている人は、私と40歳以上、年が離れているのに

文章が全然廃れてなく、違和感ひとつないと感じる。

それだけ、未開のところということだ。

より、女性が外で働くという動きが活発になったからこそ、

その扉が中々全開に今までなってこなかったんだろう。

 

上の世代で知らないことが、

私たちの世代にまで届くわけがない。

 

しかし、時代は面白くなってきている。

とある真面目に生きている面白い友人の家族のお話のおかげで

” 性 ”のことを家族内で話すのはいいな♡と感じるようになった。

全てのお家ではないにしろ、

そういうお家もこれからどんどん増えてくるのだろう。

 

身体のことがタブーじゃなく、

ちゃんと愛でることが習わしとして伝わっていくような時代の

今は幕開けだ。

 

身体を、愛ではじめてる私たちがいるから♡

 

 

 

 

本当に心の底(ってどこ?)から幸せ♡を感じる

じぶんが言いたいことを言って、感じたことを話して。

”ほっこり、

癒されました。”とメッセージを頂ける。

なんて幸せなんだろう♡

お話をしている時、気をつけていることもある、

その作法すら、自然とできるようになっていったら。

なんて楽なんだろう。

 

借金アリ。貯金ナシ。所持金1000円ちょっとくらい。

フリーランス。ある意味、無職?

そういった目に見えるお金の額と幸せは、本当に関係ないのだ、

ということをつくづく実感する。

いまのわたしは。

 

もちろん、美味しいものを食べにいけるのは嬉しい。

でも、今の状況になっているのはこれも必然。

 

太古の海 happy♩♬ は、

布ナプとか、食べるものとか、

俗に言われるいいものを伝えていきたいわけではない。”

ということがよくわかった。

 

せっかく教えてもらったのに、

まだそれができていないことで、考えが足りない。まだできていないって、

自分をどんどん攻めてしまうスパイラルを作りたいわけじゃない。

 

ゆるっふわって。

生きていくこと。

 

 

f:id:myao3888:20160216175714j:plain

 

ゆるふわって言っても

只単にゆるゆるしていたら、ゆるっふわっにはならないの。

 

着物を着るときに、締めるところは締める必要があるように。

でも、ゆるっと来てふわっとそこにある。

 

おさえるところだけ、

おさえて。

ゆるっ ふわっであろう♡

 

私自身が、きっちりかっちりしてしまったら

その空気が生まれない。

 

きっちりかっちりを手放していく。

 

尊敬しているかわゆいいオトナ女性と戯れあって、

慕ってくれている乙女とはしゃいで、

出来上がりのワルツをきく。

全てオンラインというのが、なんとも現代女子の様相を表しているが。

お家でやり取りできることがとっても幸せです。

 

昨日、久しぶりにモヤモヤに突入してへとへとな気分を感じていたのに、

愛するということを試みてくれている方の存在と話きいてほしい!と困ったときに

サポートしてもらえる事はとっても強力◎ 有難い。

この環境に感謝◎◎

 

来年の今頃は、

仕事を回してけているわたしであるって、

乙女に宣言しちゃったから。

糸を紡いで行く。一本の細い糸。紡ぐ。彩り豊かな布が織れるように。

 

 

『 幸せなお産が日本を変える 』

社会に出る前は知らなかったけれど、

働きはじめて直後、感じたことがある。

会社には、メスがメスのままいれる会社と、

オス化しないと生きれない会社があるということを知った。

 

わたしがなんだかんだで、入社しようとしていたところで、

働き始めてから、

” ここで( 人事部ではなく、現場の営業 )は、もって半年。 ”だなと感じた。

 

面接の時にお会いしていた人事のお姉様方と、

現場で実際に働いている女性の顔色から雰囲気から全然違ったのである。

 

内定者中、働く先営業部の男の先輩にはお会いしたことはあったが、

女性にはなかった。

 

メスがオス化しなければ居残れない会社のことを、保留としてもっておきながら、

とある仕事についた時。その話をわかってくれる人がいた。

その女性は、デパートで働いていた方で、

ルミネとパルコを代表にだし、どちらはメスのままでいれる。どちらは、オス化しなければという話をしてくれた。

オス化しなければいけないデパートで働かれていたその方は

女性の私からしても尊敬に値する女性だったが、

結婚しても妊娠することなく40代を迎えていた。

就職活動中は、知らされることなど一切ないし、

一件強面な会社X社のほうが、実はメスのままでいられたりということも

耳にした。

 

以来、メス化オス化のことは

頭から抜けていたが、久々に目にした。

 

P137 男性社会に組み込まれた女性たち

 

” 男は早くから女の性の神聖さに気がついていました。これを何とか自分の支配下に

置かなければならなかった。そこで男社会の仕組みをつくり、女の世界を排除していきました。体で感覚したり、感性で感じとる女の世界は、合理的、倫理的、科学的、に考える思考の世界より一段劣ったものとしておとしめ、男的発想が支配する社会を

築いていきました。 〜中略〜

男がもっと必要になり、足りなくなったから女まで駆り出さなくてはならなくなった。

でも、女のままでは、男社会に適応できない。そこで男女共学にして、

女を男性化することにしました。女も男化して、社会で働かせないことには、

社会が回らなくなってしまったのです。”

 

” 女の地位(男と同レベルに)が上がったのではない。

女が男に格下げされただけです。”

 

” 男の教育を受けると、女は生理学的には女ですが、精神的には男になってしまいます。”

 

あれだけ、木を切り倒して紙をつくった教科書で勉強してきたのに

いのちのいとなみに関しては、

ほんとうに学んでこなかったんだなと実感したことがある。

くらい、四国讃岐を中心とした 西での経験は私の糧になっている。

 

男性に尽くす女性というのも、精神が男だから、尽くすことをしてしまうんだな。

 

” だからお産をするとき、女としての機能が高まらない。いいお産ができないのです。”

 

幼稚園の園長先生をやっている友達が、

いい企業に勤めている女性たちのほうが、

中卒や高卒の若いママよりも子育てに手こずっていることが多い。

 

自分でなんでも思い通りにできてきてしまっていたから、

はじめて全く思い通りにならない子どもに対面して、

むかついたり、なげきたくなってしまうと。

印象に残っている。

 

” 女性たちよ、だまされてはいけない。あなたたちは、男に格下げされるような性ではありません。もっと女であることに誇りを持て! 女は女であるから素晴らしいのです。”

 

p138

妊娠した女は働くのをやめるべき

 

ごもっとも!

” いい「奴隷」になって、たくさんのお給料をもらうことをめざすのでえはなく、

生き物としていかに幸せに、生き生きと生きていけるのか、そして

その命を次の世代につないでいけるのか、あふれる命の発現を求めていくべきです。”

 

p146 

お産はスピリチュアルな体験

 

” 自然なままに産むと人間はかくも神に近くなるのか。母と子が一体になった心の やすらぎは、悟りに近いのではないかと、私は思います。”

 

ううう、武者震いした。

”「 婦 」という漢字には深い意味があるそうです。「 婦 」は「箒」を持つ、「女」をイメージしてつくられた漢字です。いまでこそ、掃除というと、家事労働のひとつにすぎませんが、「帚」という字はもともとは場を清め、祖先に仕える神聖な行為を意味していたそうです。 ”

 

p155

助産婦は、巫女である。

 

”「 私が産んだ 」 などという傲慢なことは言いませんでした。「私はただ筒になって、神の子を産んだだけ。この子は自分の子であって、自分の子じゃない。女は筒の役目をして、神の子を地上に通過させただけなんじゃないんでしょうか。」というのです。 科学でお産を見ていたら、絶対に出てこない発想です。

本当のお産をすると、自我がなくなってしまいます。神の力、宇宙の力で産むという感覚を得るわけです。それが命を産む感覚であって、科学的な見方では感じられない世界です。 まさに、お産は宗教的行事に近い。”

 

p158 三つ子の魂百まで

 

いったん ここまで。

 

小笠原流の本をよんで、整理整頓力を上げることにした

jiko-taiwa.com

 

本を借りなかったけど、気になってるので。

 

ネットサーフィンより、図書館で本をサーフィンするほうが

ぱっと見やすいし、やる気もでやすいな。

あう あわないが表紙や雰囲気からも

すぐわかりやすいし。

 

 

結婚したかったら、キッチンを掃除せよ!だって。w

就職 仕事が産むにするためには、書類を捨てろだって。w

思いあたりすぎる。w

 

 

よしもとばななさん、30歳以降の女性のバイブルと絶賛『 コズミックファミリー 』

 

先達の有難さ。

なにをいおう、

自身、太陽星座が

水瓶座である。


『 コズミック ファミリー アクエリアス 』

水瓶座個人主義なひとが多く、

中々結婚という枠にはまらないひとが多いと

聞くが、

全く他人事ではない。

 

どっひゃー☆ 

豊かに幸せに暮らしますよ!!!

 

今の考えかたや好奇心・本能の赴くままだと、

一夫一妻制は、

容易に脱してしまいそうな気配を

まだ相手も定まらないうちから感じている。

幾ら婚期が遅い現代とはいえ、今週で31歳です。

仲間に言われるまで、
まだまだ日はあるだろうと

鷹をくくっていた31まで目前。

 

とはいえ、焦っている気配。

たぶんゼロに近い。

 

ジワリジワリ来ていた

プレッシャーやお見合いのススメは、

20代のわたしに置いてきました。

なんとなく、32歳で結婚すると

学生のときに感じていたまま

今に至る。

 

途中、結婚前提で付き合っていた彼もいたが、

もうあれよっとどこ吹く風。チャルメラ

 

 

 

不倫や浮気を

推奨しているわけでは、

勿論ない。

今まで、貞操観念が厳しかったのか、

二股 三股をかけようと

思ったことはなく。

 

他に好きなひとができたら、

前の彼に別れを告げて。

その後、好きになったひとが

ちょっとやんちゃな遊び人だった。

 

誠実で大切にしてくれる人とは、誠実につき合おう。

他に、好きな人ができるなんて言語同断。

 

高校1年生の頃、

遊びな感じで告白されて、

すぐ付き合っては別れを1ヶ月に1人、

3ヶ月で3人ほど繰り返したら、ちょっと。

このままでは幸せではないんじゃないかと。

真面目に恋を研究しだした。w

功を奏したのか、

学生の頃は、安心できる彼もいたので、

一切の男のひとに脇目もふらず、

若かりし頃は自分の勉強や夢、

サークルに邁進していた。

 


一夫一妻を否定しているつもりも一切ない。

わたしもそうするかもしれない。

パートナーと仕事を共にしていくことは

両親や祖父母をみていて、いいなー♡と思っている。

両親は、わたしが小さい頃、すぐ離婚する!とか

喧嘩していて本当嫌だったけれど、

還暦を超えた2人は、仲がよい。

 

学生時代に、必死に仲いい夫婦を探していた。

このままじゃ、結婚したくない!

というまま突き進みそうだったので。

 

おかげさまでか、

今まわりには仲良し夫婦や愛妻家がチラホラw いる。

 

 

祖父母は、

あまり喧嘩をしているところを

見たことがない。

祖父が元々病気持ちだったため、

弱音や愚痴をはいていることは

なんとなくあった気もする。

基本的には、とっても優しいおじいちゃんだった。

 

おばあちゃんも、

仕事に孫育てに家事にと、

めっちゃ一所懸命やってきれくれた

背中を見て育っている。

 

→ こう書くと、

幸せ家族生活のように感じるだろう。

しかし、私が就職活動をしている時期は、

まじ修羅場だった。 www 

光が多ければその分、影も大きくでるのは

自然の理だと思うしかない出来事も、

家族内や私自身で幾つかあった。

 

封建的なところで、

女性はとっても抑圧されてきた。

→ これも体感する出来事は20歳を超えてからw 

 

一夫一妻制の話から、

家族の話に流れたが、

日本を巡っていると、

いろんな形態の家族に出会った。

家族というか、コミュニティ?

 

 

実際、2016年を生きるわたし。

現実に移すかは別として、

自身1度は

考えたことがある家族の在り方。

実際、関わりがあった異性に

2013年くらいから共有を試みている

2つのことがある。

1。多様性があるほうが、自然界では生き残れる確立が高い。

→→→ 同じ親の子どもでも十人十色というが、

    夫が違うほうがより違いは出る。

    多様な遺伝子をもった子孫を残すという考えというか、

    本能からのうずき? ただの好奇心?かもしれない。

    より子孫を後世まで残すのであれば、
    夫が違う子どもが複数名いる人たちは   

    生存戦略に乗っ取っている気がする。

   ( 種子保存の法則、そんなものなかったけか。w ←ここ、だいぶ適当。)

2。いまの社会をみたときに、家に夫や妻がx人いてもよい。

  これは居候がいてくれたら、済む話なのかもしれないが、

  → お金になりやすい仕事を好きな夫。

    米や野菜を育てるのが好きな夫(もしくは妻。)

    絵や芸術的才能はあるが、お金にすることには、まだ至っていない夫 (もしくは 妻。)

    子育てが本当に好きな妻(もしくは夫)。

    街での仕事やものづくり(建築?)夫(もしくは 妻)などなど。

    それぞれが役割分担をしながら、

    家計、

    もしくはコミュニティハウス、 

    もしくはコミュニティを回していく形。

  

   関係性がぎくしゃくしているところもあれば、

   3人で(男性1人女性2人で)仲良く暮らしているところもきく。

 

未来はわからない。

でも、夫婦やカップル、パートナー同士で

これから、スタイルもより多様になっていくだろう。

 

そんな先駆けを生きた80歳にもなる明本歌子さんの話。

昨晩、友人が教えてくれたばかりなので、

まだ未読。楽しみだ♡

 

 

2005年によしもとばななさんがお勧めしているということは、

早10年前。

 

よしもとばななさんも進める。

よしもとばなな.net:明本歌子「コズミック・ファミリー」

表紙にびびらず

みてみると

現代を生きる昭和後半以降生まれ、

納得できるとこも多いのではないか。

 

1部の特別なひとがすること

という考えかたから、

1つの在り方だよね♡と、

認めあえるようになったらいいな。

 

と、言っているわたし自身、

昨年片思い中の人に対して、

彼女でもないのに、

めっちゃ焼きもちやいてました。

ハイ、独占欲ー!不安でしょうがなかったのね。

 

今までは、
そんな焼きもちを焼かなくてすむ人たちしか
選んでこなかった自分にも気づきました。

やきもちをやいている自分を
受け入れれたくなかったし。

 

なんとなく、争いになる!と避けて
きてしまっていたから。

 

妄想。妄想。思い込み。思い込み。

 

 

子宮委員長はるさん、

不倫で妊娠したい!!そんな強者がいる時代です♡

 

ameblo.jp